2014年05月29日(木)
不思議な光景
先週の土曜日、氷見でランチをしようと思いお店に入ろうとした時に、
ふと上を見上げると、なんと目の前には虹が空いっぱいに広がっていました。
虹というと、雨上がりの後に現れるものと思いこんでいたので、こんな晴天の日に
なぜ?と思いながらも、思わずシャッターをきりました。
次の日の北日本新聞には、その虹についての記事が載っていました。
記事によると、雲の中の氷の粒が光を屈折させて太陽の周りに輪をつくる「暈(かさ)」の現象だったそうです。太陽の周りに光の輪ができる「日がさ」や「楕円環」、下側に水平な虹ができる「水平弧」、太陽の横で輝く「幻日」、それが伸びる「幻日環」の5種類が出現したそうです。
滅多に見ることができない光景を見れて、その日一日すごくハッピーでした。
谷端
2014年05月17日(土)
繁忙期(+_+)
一部ではクールビズも始まり、気持ち良く過ごせる日が多くなってきましたね。
これからは大好きな夏に向かって一直線という感じですね!
ところで、私たち会計事務所は年末調整のある12月であったり、確定申告時期の2・3月が超忙しいのは皆さんもご存知のことと思いますが、実はこの5月もそれらに負けないくらい忙しいのはあまり知られていません。法人の決算期が集中する3月決算の申告期限がこの5月なんですね。連日残業が続いて体力・気力ともに限界を迎えつつありますが、これが終われば漸く会計事務所にも春が、いや夏が来ると思って職員一同頑張っております。
では、私も栄養ドリンクでも飲んで頑張ります。
経営管理部の小倉でした。